新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本気で
猛烈にやりたい!
「将棋」
んー…これが又難しいの
以前も勉強してて途中で挫折してしまい
折角買ったマグネット将棋を、チョコ父にあげた覚えが…
あかん…
周りに一緒に指せる人が居ないと駄目かも
私は麻雀も社会勉強がてら覚えようと思い
挫折してしまったので…将棋だけでも・・何とかなーと
ちなみに将棋指せる男の人ってかっこ良いよね(笑)
うん。カッコイイ。絶対カッコイイはず!
合コンの時とか
「暇な時、将棋とかやるよ」とか言われたら…
好感度上がると思うね!
寧ろ
羽生名人とかタマランよね
結婚する前とか…かなり好きでした(*´д`*)b
まー羽生さんの場合は将棋ウンヌンというより…
全てが好みなんだけどな!
たまらんー!あれはたまらん!スキスキスー!
そういやー最近読んで凄く面白かった漫画
「ハチワンダイバー」
![]() | ハチワンダイバー 1 (1) (ヤングジャンプコミックス) (2006/12/19) 柴田 ヨクサル 商品詳細を見る |
将棋漫画なんだけど…むちゃくちゃ面白かったです!
これ読んで、もっと勉強しようと思ったもんね!
将棋に興味のない人にもオススメです(`・ω・´)b
「エアマスター」書いてた方のなので
将棋なのにえらいスピード感があるよ
もうすぐ6巻がでるーフヒヒフヒヒ
よく考えたらリアルの対戦相手が居なくても
フリーの将棋ソフトで十分遊べるんじゃ…
ヒャホー!早速やってみます(*´д`*)b
コメント
一緒に指しましょうか?
でも、あまり巧くないんよ
ハンゲームでコテンパにされてるし(-_-)
ハチワン面白いよね!週刊誌ではまさしく真剣師の戦いッスね~
今なら無料でネット対戦とかできる場所が
たくさんあると思います。
ハンゲームが有名ですかね、ルールも分からない
素人、というわけじゃないなら人と遊ぶほうが
断然面白いと思いますよ。
ボードゲームってネットのおかげでかなり
間口が広がったと思いますね。
自分は全然やらないけど!
是非、ちょこさんと将棋してみたいです。
僕が覚えたのは、小学の頃だったかな~
よく、お父さんと打ったものです。
初めは、誰しも初心者なのですから、是非思い切って将棋に挑戦してほしいですー
駒の動き方、動かし方などは、WIKIなどみたりして、勉強もいいし、初めは、囲い方から覚えることが良いかもですよー
マージャンもしますが、何事も挫折してもまた挑戦すればいいんじゃないかなー
小四の時 社会見学の日に風邪で休んで 寝込んでる時に 将棋台と駒が 宅配されてきたことがあった
将棋部に入ったあたしに 父が買ってくれたものだ
かなり本格的な台で 今でも有る でも10年以上打ってなぃなぁ
んだことないのですが、
「しおんの王」
のほうは毎週見とります。
で、
手軽に将棋してみたいなら
「ハム将棋」
がおすすめですよ。
僕は今のところ六枚落ちまでかてます。
一応、高校の頃 熱血囲碁・将棋部と呼ばれた身なので・・・。
3月のライオン もオススメですよ
僕もオッパイで。
こんなところまでお邪魔してしまいました。
WFではありがとうございました、朝倉千花です。
乙女のポリシーほぼ日参させていただいているのですが
(きもくてごめんなさい)
チョコさんが将棋!しかも羽生名人!
チョコさんとは男のひとの趣味が合いそうです。
ちなみに私はルールは…わかります…が、
誰にも勝ったことがありません。最弱!
ハチワンダイバー面白すぎですよね。
そしてみるくさんのムチ感がたまりませんっ。
私は他の将棋漫画なら「咲」とか好きです。
女の子の将棋漫画なんですが、みんなかわゆいのですよー!
それでは、長々と失礼しました!
まさかこんなところでハチワンダイバー
みたいな作品の名前を聞こうとは(苦笑)
将棋なら棋譜のみで打てますよ。
お相手しましょうか?