ご連絡等ありがとうございました。私は東海なので地震の影響はとくにありませんでした。
昨日の地震の際たまたま自宅にいてびっくりしていたのですが
その後テレビ等で被災地の方々の状況を見ると…
これは本当に現実なのかと我が目を疑ってしまいました
私を応援してくださった方々の中にも
被災地の方がいらっしゃいました。
救助活動をされている方、被災地の方々
亡くなられた方、ご家族の方に謹んで哀悼の意を表します。
今きつい方辛いだろうけど、がんばってほしい
どうか死なないでほしい
コメント
チョコさん、元気でしたか。
まさに国家的災難です。
特に東京電力管内にお住まいの方は、
節電が必要です。
それと現金での寄付が一番必要らしいです。
みんなで力をあわせて支援しましょう!
2011/03/12 (Sat) 20:57 | じゅうぞう #- | URL | 編集
6強の被災地ですが昨晩電気復旧しました
大切なチョコさんROMが落ちまくって大変なことにっ!いまだ余震が百をこえる回数続いています
割れたりしてないとよいのですがこれから探索いってまいます(^^ゞ
2011/03/13 (Sun) 07:58 | 昼 #UzUN//t6 | URL | 編集
まだコチラも余震がおきます。
停電などはないので安心ですが・・・
早くおさまるのを祈ります。
2011/03/13 (Sun) 18:16 | Rai #SFo5/nok | URL | 編集
仙台中心はなんとか無事です。電気も戻りつつあります。
しかし、食事に難しています。なんせ営業しているとこが無いので。
それでも、外へ出て見ると、仙台の会社がほとんど活動停止状態なので
暖かい日中は親子で元気に歩き回っているのを拝見します。
「あぁ~、こんな時だからこそなんだなぁ~」
っと明るい光景を目にします。
2011/03/13 (Sun) 20:20 | himuro #JalddpaA | URL | 編集