2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

久し振りにカラオケ!


昨日は、久し振りのカラオケ会でしたヾ(*'-'*)
私はもっぱら…いとうかなこ祭!
皆オタなので気楽気楽!

5時間位歌った後は、流石にしんどかった
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
帰ってきたらもう3時とかで
お風呂入ってたら4時とか回ってしまったぜー


でも、なんかこう…
オールに近い事をすると、まだまだいけますな!と
自分への慰めとなるのが良いね…

うん。そうよね

コメント

あれ?おかしいな
昨日私も同じタッチパネルで3時まで付き合わされた気がする

2010/03/21 (Sun) 02:09 | manabu #0HMKsla6 | URL | 編集
チョコさんはまだまだいけます!!

いいですね♪自分もいとうかなこ祭に参加してみたいですよー♪

2010/03/21 (Sun) 19:48 | 龍落子 #X.Av9vec | URL | 編集

スミマセン情報拡散、ご協力を
コピペですが。

エロゲ販売規制問題まとめwiki - 再び都議会員にメッセージを送りましょう
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/105.html
我々が政治家に対しての働きかけが有効なのは 議会が閉会するまでの間 です。
議会閉会後都庁の役人は条例案の修正作業に入ります。そこで、一度方針が定まってしまうとそれを覆すのは難しくなります。
ですから、都議への意見は 議会閉会の前日3/29(月)まで に送ってください。
引用終了

2010/03/23 (Tue) 22:26 | yoi #- | URL | 編集

ご協力お願いします。
チラシの裏さんから
ttp://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1304/
転載開始
>ソースが出せないのでネタ扱いで結構です。

>とある民主議員さんから聞いたのだが
>規制派は取得罪なしのかわりに罰則なしの単純所持禁止を押し込もうと
>しているらしい。
>元々慎重派だった某法務大臣もそちらに傾いてきているとのこと。
>民主党内部も割れておりなおかつ慎重派議員が役職についてしまい
>手が回らない状態。
>何にしろ手紙やメール等で地道に声を上げていくしかないが
>結構厳しい状態みたいだ。

民主党や議員に問題点を指摘した反対意見を送るほうが良いと思います。
送る事にデメリットはないですし、寧ろ反対しないで沈黙しているほうが何されるかわかりませんからね。
(ただいつも言ってるかもしれないですが、堅苦しくなくても良いので、一般常識から外れた変な事さえしなければOKです。後FAXは事務所費を圧迫するので、メールや手紙推奨)

今回パッと思いついた問題点。

・例え罰則はなくてもニュース等で大々的に放送されるとその人を社会的抹殺可能な問題点があり、使い方次第では相手を陥れる事もできる最悪なツールにもなりかねない点。
事実海外では単純所持の冤罪による被害等も実際でている。

・この点により警察等は恣意的運用はやはり可能であり、場合によっては別件逮捕の理由に使われる可能性もある。

・また都議会で公明党議員が言っていた様に現状は罰則は無くても後々罰則が追加される恐れを招く事にもなる。

・そして単純所持規制を行った国々では寧ろ規制後のほうが高い性犯罪件数が高くなり、尚且つ児童ポルノサイトも規制している国に集中している事から見ても単純所持規制が児童保護に繋がる点と言う点については非常に怪しく、尚且つ恣意的運用等のデメリットが多すぎるため実施すべきではない。

後は表現規制について少しだけ考えてみる(仮)様の単純所持規制の危険性のトピック等も参考にしてくださればありがたいです。
転載終了

民主党本部日でもいいのでメールをお願いします。

カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記より
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20100325
転載開始
「女性に対するあらゆる暴力の根絶」について  平成22年3月18日

男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会

ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/houkoku/torimatome.pdfより

児童ポルノや児童買春の根絶に向けて、インターネットや携帯電話の普及等に対応した有効な対策を講ずるとともに、関係法令の見直し等について検討する。 (略)

具体的には、

(5) (略)併せて児童ポルノ法の見直し(単純所持罪の新設、写真・映像と同程度に写実的な漫画・コンピュータグラフィックスによるものの規制等)について検討する。

メディアにおける性・暴力表現への対応 (略)

(3) ブロッキングの開発と普及促進等インターネット上の児童ポルノ画像の流通・閲覧防止対策を推進する。

(4) メディア産業の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進、DVDやビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り方を検討する。


福島みずほ大臣に手紙やメールで色々助言してあげるのがよいと思う。政治家は有権者からの手紙やメールを政策決定の参考にするから。手紙を送らないと、福島みずほ大臣が規制派に押し切られたり、最悪の場合、敵に取り込まれてしまう可能性がある。

たとえば都条例が酷いものであり、大騒ぎになり継続審議になったこと、メンバーが都条例の委員会と多数かぶっていること、規制論が警察を中心とした少数によるマッチポンプでの情報操作であること、規制反対論は決して少数派ではないこと、規制反対派は個人法益説に賛成していること、規制派は社会法益説にこだわっていること、などは伝える価値がある。社民党は個人法益説だから福島みずほ大臣は規制反対派でいてくれている。そのことを勇気付ける必要がある。

転載終了

福島さんへメールをお願いします。

2010/03/26 (Fri) 23:42 | yoi #- | URL | 編集

スミマセンもう一つ。
都条例について手紙、メールお願いします。
転載開始
・条例案の審議継続を主張した民主党、共産党、生活者ネットワークの議員の皆さんにお礼のメール/手紙を送って下さい。
>誰だって感謝されれば嬉しいもの。
>反対に、ここでお礼の一つも言えない連中では、次も手伝ってやろうなんて気にはなれないでしょう。
>これは礼儀の問題であると同時に、三ヶ月後の改正を睨んだ最初の一歩でもあります。

>・お礼には、条例案に関する意見をつけて
>民主党内部には、次の審議に向けて対案を提出しようという動きがあるそうです。
>そこに我々の意見を反映させる為にも、お礼だけでなく、条例案に対する要望や意見を出来るだけつけて下さい。
>改正前の青少年保護育成条例も、いろいろと問題の多い条例でした。
>ならば今回の事を活かし、そう言った問題点を良い方向へ改善する意見をどんどんと提示して行くのが我々にとってもプラスになると思うからです。

>・発言を続けて下さい
>三ヶ月というのは、議論を交わすには短く、人が飽きるには十分すぎる時間です。
>ブログ、ツイッター、チャット。
>あまりやりすぎて周りの迷惑になるのも困りものですが、今回のような失敗を二度と繰り返さない為にも、声を上げ続けていきましょう。

>お礼といっても長い言葉は要りません、一言二言で気持ちが伝わればいいです。
>そして、さりげなく注文付ければOKです。
>「違憲なんで出来れば廃案にしてほしい」とか「この案のままだと大人の権利も侵害されます」とか。
>特に「児童ポルノの所持罪」の問題は「国政」の動きと連動してるので注意です。

>政治家の方々は今回の騒動が一過性のものかどうか見極めようとしています。
>いつものような「のどもと過ぎれば」という反応では「ああその程度のものか」とみなされてしまいます。

>我々が政治家に対しての働きかけが有効なのは議会が閉会するまでの間です。
>議会閉会後都庁の役人は条例案の修正作業に入ります。
>そこで、一度方針が定まってしまうとそれを覆すのは難しくなります。
>ですから、都議への意見は議会閉会の前日3/29(月)までに送ってください。
転載終了

今回の都条例が一部では廃案不可といわれてますが、

松浦晋也のL/Dさんコメント欄より
転載開始
廃案にならないことが決定したわけでも、次で可決されてしまうことが確実との見方も
どちらも結論を急ぐ方々の恣意的な解釈にすぎません。
インターネットでは、どのような人物像でも自分で作り出せます。
都議会の情勢にどこまで詳しい方がそのような見解を発表したのか
わかりませんが、そういう情報に安易にのらず、このように
確認して頂いたOOO様のような方々が増えていかないと
それこそ、将来的にはネットや表現への規制が不可避になってしまう恐れがでてきます。
~中略~
最後に、答弁や条文を総合的に判断すると
この条例はザル法であり、この改正案ですぐに何かを規制することは
不可能です。
ただ、規制や検閲に向かう最初の一歩になりうる可能性はあります。
だから私や仲間たちは必死で6月まで準備をしていきます。
皆様もどうか、自分達で取り組むべきことを真剣に考え
行動に移していただくことを願うものです。
転載終了
とあります。
そしてもう一つ

>継続審議廃案の前例はあり
> 東京都条例、継続審議は廃案にできないというのは誤情報です。平成13年第4回定例会にて第194号議案と第199号議案の2つが継続審査となって>ますが、平成14年第1回定例会では双方ともが撤回になってます。ちなみにどちらも知事提出案件。以下の記録で確認できます。http://www.gikai.metro.tokyo.jp/bill/index.html
 >これ以上誤った認識が広まるのは反対運動にとって致命的なので、転載拡散をお願いします。

ともあります。

継続して情報拡散、メール、手紙の程宜しくお願いします。

2010/03/26 (Fri) 23:43 | yoi #- | URL | 編集

昨日の今日で申し訳御座いません。

大阪府に意見するようにしてくださるようお願い致します。

チラシの裏を見てください。

http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1306/

2010/03/27 (Sat) 19:55 | yoi #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する